猫と暮らすべき理由3選:リラックス効果絶大

健康
この記事は約6分で読めます。

コマツナについて

コマツナ家には、マルさん(猫♂)がいます。

マルさんを迎えて感じた

・猫と暮らすことのメリットとデメリット

について書いていきたいと思います。

こんな人に読んでほしい

・猫を飼いたいと思っている人

・子供に責任感(役割)をつけさせたい人

・一人暮らしor仕事に追われ、日々リラックスしたいと感じている人

・パートナーや家族に猫飼うための説得をしたい人

猫を飼うにあたって大事なことやお金の話は↓の記事にまとめていますので是非

猫と暮らすということ

つまり家族が増えるということです。

生活環境や日常は大きく変化します。

そこはしっかり理解しておきましょう。

猫は生き物ですから、「飾って眺めて楽しむ」といったものではありません。

当然世話は大変です。

でもその大変さにすらメリットがあります。

猫と暮らすメリット3選

1.癒し効果でリラックス

2.子供の責任感の向上

3.生活リズムの改善

1.癒し効果でリラックス

これはイメージしやすいと思います。

猫という存在が生活空間に居て触れ合うことで

人に癒しをもたらしてくれます

これは科学的な検証が世界で進んでいる事実です。

猫や犬のようなペットと触れ合うことで、

心拍数や血圧が安定することで、メンタル面でも鎮静効果があるようです。

猫と触れ合うことで

「幸せホルモン」(オキシトシン)が分泌されるという研究結果もあります

猫が「ゴロゴロ」と鳴くあの独特の音は、

人が心地よいと感じる低周波成分です。

よって、撫でて「幸せホルモン」を分泌し

気持ちよくなった猫の「ゴロゴロ」を聞いて気持ちを落ち着かせる

猫と関わるだけで相当癒されそうじゃないですか?

Twitter

2.子供の責任感の向上

これは子供のいる家庭なら大きなメリットではないでしょうか。

子供はどうしても家庭では、甘えますし、親や兄弟を頼ると思います。

それが悪いこととは思いませんが、

「もう少し責任感を持ってほしい」

と思うことはあると思います。

そんなとき、猫や犬などのペットの世話

家庭内の役割として割り振ることで責任感を持つようになります

例えば、

・ごはん当番

・ゲージの掃除当番

など、毎日必要となる世話を家族で役割分担し、

その内一つを子供に割り振るのです。

コマツナ家の場合は、息子に【ごはん当番】をお願いしています。

息子自身も「自分がごはんをあげないとお腹がすいてかわいそう」

と猫の気持ちになって日々責任をもって役割を果たしてくれています。

さらに一つ役割をこなせるようになると、他のことにも興味が湧くのか

病院などの猫を連れての移動時にキャリーを

「僕が持つ!」

と言ってくれるようになりました。

Twitter

自ら責任感を持つ為に率先して行動できるようになって

正直びっくりしてます。

また、マルさんはダイエット中なのでごはんの量も管理しているます。

その為、ごはんをあげる時には、グラム数を測ります。

初めはうまく使えなかったデジタルの計量器も

すっかり使いこなしました

子供の成長に【責任感】と【興味】は効果絶大ですね。

3.生活リズムの改善

猫や犬のような生き物は、「日の出」「日の入」に合わせて生きています

というか、欲望に素直です。

【食欲】については特に。

お腹が空いているときに、人(飼い主)を見つけると

擦り寄ってきたり、「ニャー」と鳴いてアピールします。

生活に慣れてくると、

こっちが寝ていたり、別の部屋に居ても

お構いなしに「ニャーニャー」と呼び出します

でもコマツナはこれをメリットだと思っています。

ついだらけてしまう朝や休日に

半強制的にスイッチを入れてくれるんです

しかも猫の触れそのしぐさを見ることで

幸せホルモン」が出るので最高の1日がスタート出来ると思いませんか?

もちろんデメリットも

もちろん一緒に暮らすのですからメリットだけではありません。

生き物ですから世話が必要ですし、人間のように何でも自分で出来る訳じゃないですからね。

猫と暮らすデメリット

1.環境整備にお金がかかる→参考

2.夏・冬のエアコンの常時使用

3.トイレなどのニオイ

大きなものとしてはこの3つかと思います。

お金の話

これはどうしようもありません。

人も生きるのにお金を使いますしね。

しかし工夫次第で節約は出来ます

寝床やおもちゃは元々家庭にあるものが多く利用できます。

例えば、使わなくなったタオルや毛布を猫用として

慣れさせることで寝床やお気に入りの場所を作ってあげられますし、

トイレットペーパーの芯などを使っておもちゃを作ってあげることもできます。

エアコンについては、生活習慣次第かと思います。

基本的に日中人がいないのであれば、

エアコンを常時使用することで電気代がかかってしまいます。

「誰かしらほぼ家に居る」ということであれば、

特に大きなデメリットとは言えないでしょう。

環境の話

ニオイについては、多少の慣れまめな掃除と手入れ

これにつきるかと思います。

この記事の中でも書いていますが、猫は比較的ニオイの無い生き物です

それは、本能的なものですので個体差は少ないと思います。

※トイレは毎日掃除しましょう。出来れば1日2回。

一緒に暮らすとなったらまずする事

最後に猫と一緒に暮らす上で、

最初にして欲しいことを書いて終わります。

近所の動物病院を確認

動物を飼う上で、ワクチン接種や体調不良の時に頼れる先が必要です。

近くの病院でちゃんと治療が受けれらるのか。

その病院の評判を調べたり、

ペットを飼っている人に話を聞いてみたりして情報を集めておきましょう

Twitter

また、長期間の外出時にペットを預かってくれる病院もあります。

そのような病院の場合、ペットホテルよりも安く預かってくれます

家族のもしもに備えた準備は確実にしておきましょう。

その方が安心して一緒の時間を過ごすことが出来ますよ

では

HOME

コメント

タイトルとURLをコピーしました